- HOME
- 資格の学校TAC
資格の学校TAC
- FP講座は1992年以来の豊富な指導実績
- 資格スクール最大手ならではの充実カリキュラム
- 開講クラス・コース設定が豊富
資格の学校TAC スクール基本情報
TACは、1980年設立と歴史が長く、資格スクールでは数少ない東証一部上場企業です。 公認会計士等の難関資格をはじめ、会計・経営・労務関係、金融関係、不動産関係、法律・公務員関係、国際関係などの資格講座を多数開講しています。
2009年には大手資格スクールの「Wセミナー」の事業を譲り受け、新司法試験や司法書士、公務員試験等の法律系資格も一層充実しました。
TAC ファイナンシャルプランナー(FP)講座の特徴・評価
// おすすめポイント //
豊富な指導実績
TACのファイナンシャルプランナー講座は、大手資格スクールの中でも古く、1992年以来の歴史があり、合格実績も豊富です。教材、カリキュラム、学校運営全てにおいてレベルが高く、安心して受講できます。
合格者向けの、FP継続教育やFP実務講座にも力を入れています。
資格スクール最大手ならではの充実カリキュラム
TACでは、公認会計士試験など難関資格の受験指導で培った、長年の教材開発や試験対策ノウハウがあります。
FP講座の中では、受講料はやや高めですが、インプット、アウトプット学習がバランスよく配置されており、問題集なども多めですので、しっかり勉強して試験にのぞみたい方に向いているでしょう。
全体的にスクールの立地がよく、自習室などの設備が整っているのもTACの強みです。
開講クラス・コース設定が豊富
TACのFP講座は、複数の校舎で多様な受講方法を用意しているので、自分の都合にあわせた講座選びが可能です。また、3級、2級(AFP)、1級FP技能士に対応した個別コース、3級・2級セットコース、CFP対策コースなど、FP講座をフルラインでそろえています。
振替受講や重複受講なども充実しているので、仕事や家事との両立もしやすいです。
さらに、3級・2級試験対策パックにはWebフォローが標準で付いてきます。
// マイナスポイント //
講座費用はやや高め
3級・2級試験対策パックの受講料用は152,000円(平成30年8月現在)と、資格スクールの中でも高めの価格設定となっています。
ただし、スクールの実績、フォロー制度の充実度や、校舎の立地条件の良さや自習室などの環境を考えれば、十分払う価値のある金額ではないでしょうか。
TAC ファイナンシャルプランナー(FP)講座まとめ
おススメコース例 | 3・2級試験対策パック(全40回) | 2級本科生(全31回) |
受講費用(定価) | 152,000円 | 144,000円 |
受講スタイル | (通学)教室、個別DVD (通信)Web通信、DVD通信 |
|
フォロー制度 | 振替受講、重複受講など 3・2級パックにはWebフォロー標準装備 |
|
3級FP向けコース | あり(3級本科生) | |
質問対応 | メール、質問カード | |
スクーリング | 通信生も提案書作成講義は教室受講可能 |
※ 平成30年8月現在の情報です。講座内容・受講料は変更される場合があるので、最新情報はTACの講座パンフレット・HP等でご確認ください。
TAC ファイナンシャルプランナー(FP)講座の口コミ・評判
TACで合格された方の代表的なコメントです。
『TACの講師はどの講師の方もとても親しみやすく、受験生と同じ目線でアドバイスをしてくれるのでとても頼りになりました。』
『TACの教材をしっかり学習すれば本試験合格の実力は十分得られます。テキストはとても見易くしっかりと、作られており、余白に講義のメモをとることで完璧になります。』
こんな方におススメ!
- 指導実績のある大手スクールを選びたい
- 講座費用よりも教材・カリキュラムの充実度を重視したい
- 仕事や学校の都合にあわせて受講したい